ヘルシンキでニューオーリンズ気分

1週間ほどヘルシンキに行ってきた。日本とは国交100年というめでたい年、秋篠宮ご夫妻の訪問の3日位後だったが、別にこれは偶然。北極圏にすぐのところにあるサヴォリンナの15世紀の古城でオペラも観劇したし、途中の道端で野生のブルーベリーも摘んで食べたし、もちろんジャズも楽しめた。
夏の長い夜は、中央駅から歩いて10分くらいのStoryville にてSpirit of New Orleans(SONO)というグループを聴いた。ニューオーリンズ出身のトランペット奏者リロイ・ジョーンズをフィーチャー。このグループではトランペットとボーカルも提供。90年代はハリー・コニックのビッグバンドなどで活躍していたが、ルイ・アームストロングなどニューオーリンズの伝統に根差したジャズを展開している人。
SONOのリーダーはカチャ・トイボラ、フィンランドのトロンボーン奏者。1975年生まれのフィンランド人です。彼女はニューオーリンズ・プリザベーション・ホールで定期的にプレーする最初の女性管楽器奏者と言われている。トラッドなジャズに興味をそそられ、彼女は1990年代からニューオーリンズを度々訪問し、そしてリロイ・ジョーンズと結婚。

ストーリーヴィルのSpirit of New Orleans

2005年にハリケーン・カトリーナがニューオーリンズを襲ったとき、多くのミュージシャンがそうだったように、彼らも厳しい状況が続いたが、徐々に活動を広げていき、SONOとして、そしてニューオーリンズヘルシンキコネクション(NOHC)というユニットとして、カチャの故郷であるヘルシンキで年に数回、そして海外でも(ニュージーランドなど)公演をしている。
肌寒い夏の夕べだったけれど、なかなかのグルーヴイーな演奏で、良かった良かった。なかでも、ピアノの女性がタッチが良く、只者ではないなと思い、ファースト・セットが終わったところで、リーダーのカチャにインタビュー。Digerius のおすすめ10枚にしっかり入っているリータ・パーキだった。最初の1曲でファンになってしまった。

カチャに君たちのグループのお薦めCDを教えてよと言ったら、日本から来たと言ってあったこともあり、2枚のCDを在庫の入っている箱から出してきた。1枚はピアノの渡辺真理さん参加の「マホガニー・ホール・ストンプ」。 究極のCDのタイトル。 これはルイ・アームストロングの最も人気のある曲の一つ。 1929年に大恐慌の年の録音。 エイント・ノーバディーズ・ビジネスAin’t Nobody’s Business(1956年のカーネギー・ホール・コンサートでビリー・ホリデイが歌ったもの)、セント・ルイス・ブルースなどスーパー・クラシックも入っている。 もう一つは、ユニットNOHCによる「パラダイス・オン・アース」。 尾崎ノブがベースで参加。 アルバム・タイトルでオープニング・チューンのパラダイス・オン・アースはカチャのペンによるとっても素敵な心温まる一曲。

渡辺真理は早稲田大学ニューオルリンズ・ジャズ・クラブ出身で、1985年にニューオーリンズに移住し、以来現地で人気を博している。現在Chosen Few Jazz Bandチョウズン・フュー・ジャズバンドのリーダー(「選ばれた数少ない」っていうバンド名はすごいね)。
ニューオーリンズの音楽はとにかく深くて広い。ジャズバンドはまた、ブラスバンド(ダーティ・ダズン・ブラスバンドがすぐに頭に浮かぶ)、マルディグラ・インディアン音楽(現在はニューオーリンズ・ファンクとして知られている。ミーターズが代表的)、プロフェッサー・ロングヘア、アラン・トゥーサント、イギリス生まれのジョン・クリアリーなどのニューオーリンズ・スタイルのピアノ。ニューオーリンズ・ファンクはあんまり知らないが、他の分野はそこそこ聞いている。でもぼく的には、長年の興味はニューオーリンズで子供時代を過ごしたランディ・ニューマンかな。ルイジアナ1927、ニューオーリンズが戦争に勝利する、などの曲。
トラッド・ジャズ(ディキシーランド・ジャズやニューオーリンズ・ジャズを含む総称)では、1960年代からの日本の先駆者、例えば外山喜雄・恵子夫妻はトラッド・ジャズを学び演奏するために“移民船”でニューオーリンズに行っている。トラッド・ジャズのハートとソウルのある本場に学びに行き、地域や音楽に慣れるという伝統があるようだ。外山のような先導者たちの努力と彼らの音楽に対する愛情は、地元のプリザベーション・ホールの関係の人々との信頼の輪につながっているのだろう。なにしろ、外山夫妻はほどなくジョージ・ルイスやキッド・トーマスと一緒に演奏していたのだから。この辺の事情は小川隆夫の「言葉で綴る日本のジャズ」に詳しい。

セットリストとメンバーは
1. Undecided
2. Bye Bye Blackbird
3. On Sunny Side of the Street(以下のvideoは許可取得済。アップロードの制限等技術的問題をクリアしようとしてますが、現状では不鮮明なのでお許しを)
4. Ain’t Gonna Give Nobody None of My Jelly Roll
5. Georgia on my mind
6. It’s Only a Shanty in Old Shanty Town
Katja Toivola (tb)、Leroy Jones(tp, vo)、Riitta Paaki(p), Teemu Keranen(b), Mikko Hassinen(ds)
Storyville, Helsinki, July 13, 2019

Feeling Groovy New Orleans at Storyville in Helsinki

Went to Finland for about a week. I also had a chance to see an opera in the 15th century castle up north, pick and eat blueberries along the wayside, and of course enjoy jazz.
One of long summer nights in Helsinki, I found a performance featuring Leroy Jones, by a group called Spirit of New Orleans (SONO) at Storyville, about a 10-minute walk from Central Station. Leroy Jones is a trumpet player from New Orleans. In the 90’s, he worked in a big band such as Harry Connick’s, and developed a jazz rooted in New Orleans tradition such as Louis Armstrong’s. He also provides vocal in this group. The SONO’s leader is Katja Toivola, a Finnish trombonist born in 1975. She is the first female wind instrument player to play regularly in the New Orleans Preservation Hall. Intrigued by traditional jazz, she frequently visited New Orleans since the 1990s and married to Leroy Jones.
When Hurricane Katrina hit New Orleans in 2005, as many of the musicians did, they had tough time, but then they gradually expanded their activities as SONO, and as a unit called New Orleans Helsinki Connection (NOHC). They have been performing in Helsinki several times a year, and abroad (such as New Zealand).
It was a rather chilly summer evening, and the electric heater hanging on the table was on.

The group delivers all groovy tunes but above all, the woman at the piano has a very good touch, solid and lyric and I interviewed the leader Katja at the end of the set. This piano is Riita Paaki. No wonder her RPT(riitta paakki trio) album are one of 10 picks I got from the Bearded Man recommendation of the jazz and world music record shop Digerius. I fell in love instantly.
Upon my request of the unit’s recommended picks, knowing that I came from Japan, Katja presented me two CDs, one of which is “Mahogany Hall Stomp” with Mari Watanabe on the piano. The title! This is one of most popular tunes by Louis Armstrong. Recorded in 1929 the year of the Great Depression. Other super classics such as Ain’t Nobody’s Business (which Billie Holiday sang at the Carnegie Hall concert in 1956), St. Louis Blues and more. The other is “Paradise on Earth” by the unit NOHC. Nobu Ozaki is at the bass. The title and opening tune of Paradise on Earth is a lovely heart-warming song by Katja’s pen.

Mari Watanabe is from the New Orleans Jazz Club of Waseda University, moved to New Orleans in 1985, and has been a well-received musician since. She is currently the leader of Chosen Few Jazz Band (the name is awesome).
The music in New Orleans is deep and broad anyway. Music includes a brass band (Dirty Dozen Brass Band comes to mind immediately), Mardi Gras Indian music (now also known as New Orleans funk. The Meters are representative), New Orleans style piano such as Professor Longhair, Alan Toussaint, and British-born John Cleary. New Orleans funk I hardly knows, but other fields I have been listening to. My long-time interest is Randy Newman who spent his childhood in New Orleans. He has great tunes such as Louisiana 1927, New Orleans Wins the War, and so on.
In Trad Jazz (a generic term including Dixieland Jazz and New Orleans Jazz), Japanese predecessors from the 1960s, for example, Yoshio and Keiko Toyama went to New Orleans on a “migrant ship”, to study and play Trad Jazz music. It seems that there is a tradition of going to learn and getting familiar with the area and music. The efforts of predecessors like Toyama’s and their love for music are linked to a growing circle of trust with local musicians and people who love Preservation Hall and its culture and history. They played with George Lewis and Kid Thomas. These little but impressive episodes of the Toyama’s are found Takao Ogawa’s ” Jazz in Japan as Witnessed by Great Predecessors “.

Set list
1. Undecided
2. Bye Bye Blackbird
3. On Sunny Side of the Street (videos shown below under permission:video quality is low at the moment because of technical issues, which I am still working on.)
4. Ain’t Gonna Give Nobody None of My Jelly Roll
5. Georgia On My Mind
6. It’s Only a Shanty in Old Shanty Town

Members
Katja Toivola (tb)
Leroy Jones (tp, vo)
Riitta Paakki(p)
Teemu Keranen(b)
Mikko Hassinen(ds)
Storyville, Helsinki, July 13, 2019